SSブログ

小さなことを大切に! [教室STAFF]

no-title教室長の中西です!


数学・算数の授業をしていて簡単な式でも立てられない子がおります。
本当に立てれられない訳ではなく、『簡単すぎて立てられない』『立てるまでもない』『頭の中で答えを出してしまっている』
「式にしてごらん」と言われると、『たいそう難しい』と考えて出来なくなってしまうのです。

【4本のエンピツを2本ずつ分けると何人に分けられますか?】というような問題を出すと、すぐ「2人!」と答えてられますが、「じゃあそれを式にしてみてごらん!」というと・・・
手が止まってしまって考え込んでしまうのです。

頭の中では、【4÷2=2 とか イメージをして】答えを出しているのですが、それと普段計算問題などで触れている問題が一致していないので、式にすると戸惑ってしまうのです。



授業ごとに生徒にも今日の授業の目標を立ててもらっていますが、
これもすごく考え込んでしまう子がいます。
教室としては、「何でも、簡単なものでもいいから」と言いますが、
なかなか立てられない子もいます。

これと簡単な算数の問題もいっしょだと思います。

普段自分が行動していることにあまり意識したり考えたりしていないということ
漠然と通り過ごしてしまっていることが多くあるのではないか?


と感じることがよくあります。
授業の目標でも、「寝ない!」という目標をたてる子もいます。
意識をして集中を保とうとすると授業内容は入ってきやすくなります。
小さな目標でも目標を意識して達成していくことには大きな意味があります。

算数の問題でも意識をして、式を考えていくと文章題や中学生の文字式でも苦労が少なくなります。
何より、【考える】ということが、クセとなり色々なことを考えられるようになります。

小さなことを大切に授業するように心がけています。

関連ページ;
こんにちは~!
教室紹介(目標設定)


人気ブログランキングへ

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。